レンタルサーバーとドメインを契約し、さて、ブログを作るぞー!となった時、インストールしたテーマがCocoonでした。
Cocoonにしようと思ったキッカケ
Cocoonを知ったのは、ネットをウロウロしている時。
たまたま目に止まったサイトさんがとても素敵なデザインで、それがCocoonだったんです。
それを見た時、
「こんな感じにデザインできるのなら、ブログも簡単に始められるかも」
と、思ったんですよ。
それまではWordPressのオフィシャルテーマをカスタマイズして使ったりしてたのですが、それに物凄く労力を使ってしまい、肝心の記事を書く段階で力尽きてたような状態でしたので…
↑全く以て本末転倒ですよね💦
Cocoonはロリポップなら簡単!
なんと、ロリポップなら、WordPressと同時にCocoonがインストールできてしまうのです。
久々に管理画面を見たら、その様な仕様になっていて、びっくりしました。
それだけ今はメジャーなテーマなんでしょうか。
それに、始めから 親テーマ、子テーマ共に用意されているのですよ。

普通はベースになる親テーマに対して、上書き用の子テーマというものを別に作って、そこにカスタマイズのCSS(カスケードスタイルシート)を書いていくのです
自分でカスタマイズされる方でも、わざわざ子テーマを作る所からやらなくても済むのも嬉しいですよね。
Cocoonの使いやすさが凄い!
操作性が良い
作者の方が日本人というのもあるかもしれませんが、とにかく操作が分かりやすい!
細かな設定タブなども日本語だとサクサク進められるので、ありがたいです。
カッコよくても、海外のテーマだと英語で表記されているから、コレは何??と思ってしまう事も多いんですよ。
翻訳とか使っても訳がわからなかったりとか。
そうしたストレスがないのもいいですね。
デザインが豊富
デフォルトのスキンの他にも、多くの方がスキンを提供して下さっています。

スキンとは、例えれば 洋服みたいなものですね
やはりそれぞれ好みとかってあるじゃないですか。
それに応えてくれるくらい色やデザインも多様ですし、ボタン1つで簡単に変更もできてしまいます。
色々替えて見るのも楽しいですし、きっとお気に入りのものが見つかる筈ですよ♪
Cocoonのオフィシャルサイトがあるので安心
Cocoonはオフィシャルサイトも充実しています。
(勿論、日本語です) Cocoonオフィシャルサイト
フォーラムもあり、質疑応答なども活発に行われているので、使っていて行き詰まるようなことがあっても、対応してもらえると言う安心感があります。
実際に私もこちらのフォーラムにお世話になりました。
その時の記事がこちら

これだけの機能で無料!
そうなんです、このテーマ、無料配布なんです!
凄すぎてすっかり最後になってしまいましたが(苦笑)
WordPressのテーマって、高機能のものだと有料だったりするんです。
それがこのCocoonは ¥0、タダ!!

お財布にも優しい
有料ブログで多少なりとも身銭を切っている身としては、嬉しい限りです。
まとめ
Cocoonは、WordPress でブログを始めようと言う方にとっては、とても始めやすいテーマだと思います。
無料ブログでデザインを選んで始める感覚にかなり近い気がしますね。
ブログ入門のハードルを下げつつ、高クオリティーと言う嬉しさ。
WordPress 初心者の方にとっては、まさにうってつけのテーマだと思います。

至れり尽くせりのテーマですよね♪
WordPressでブログを始めようと思っている方は、是非、実際に試してみて下さいね。