このブログを作って、さあ、記事を書くぞー!と意気込んだ矢先、目次を設定してみたら、一番最初に「カテゴリー」と表示されてしまう事態が生じました。
目次の先頭に「カテゴリー」と表示されてしまう。なぜ?!
普通なら、H2とかH3とか、見出しタグにした項目が並ぶのが目次です。
これまでのWordPressテーマでは、目次をプラグイン等で作らねばならなかったのが、Cocoonでは始めから目次作成機能も入っています。
これは素晴らしい!! と喜んでいたのですが…
文章を入れてみたらこんな感じの目次に↓
何だか見辛くてすみません;
赤線で囲んだ所が不要な表示なのです。
それに、目次ばかりでなく、本文の中にもカテゴリーが表示されてしまっているではないですか。
何かしらかの具合でカテゴリーをタグとして認識しているのではないか、とも考えたのですが、それがなぜ起きているのかが分からない。
懸命に「Cocoon 目次 カテゴリー」などと検索をしてみたものの、全くそれらしいサイト等も無い。
どうしたものかと頭を抱えてしまいました。
Cocoon制作者のページに行き、フォーラムで質問してみる
こうなったら、Cocoonを作った人に聞いてみるのが一番、と思い、解決策を質問してみることにしました。
Cocoonのサイトでは、メールフォームがなく、フォーラム形式で疑問や不具合等を情報交換しています。
その中に入るのはかなり勇気が要ったのですが…背に腹は代えられません。
フォーラム会員の手続きを恐る恐る進め、質問を投稿してみました。
はじめまして。
こちらのテーマで初めてブログを作成しております。
目次の設定をすると、最初に「カテゴリー」と表示され、
本文内でも、見出しで「カテゴリー」と、その下にカテゴリー名が出てきてしまいます。どうやっても直し方が分かりません。
一体何が原因なんでしょうか?
スキンを変更しても同じ現象が起こるので、スキンの不具合ではなさそうです。
直し方をご教授いただければ幸いです。
すると、十数分後、フォーラム会員の方から回答が寄せられたではありませんか!
puchiremさん
「投稿本文中」のウィジェットエリアに、ウィジェットが入っていませんでしょうか。
もしかすると「ブロック」と表示されるウィジェットかもしれないです。
その中に、
- 「目次」
- 「カテゴリー」と記載のH2タグ
- 「カテゴリー」ブロック
上記がグループ化されたものが入っていませんでしょうか。
(後ろ2つが今回の原因と思われます。)
Cocoonは、ブロックウィジェットエディタには対応していないはずですが・・・。
(無効化している)もしかして、何かブロックウィジェットを編集できるようなご対応をなさっていますでしょうか。
表示されていたカテゴリーが消えた!!
え~! そういう事なの?!
そういえば、ウィジェットに「ブロック」とかいうのが入ってたな…
そう思い、ブロックウィジェットを片っ端から削除していきました。
(4~5個くらい始めから設置されているのですが、私には必要性を感じなかったので)
すると、表示されていたものが キレイに消えたのです!!

やったー!! 正常に表示された!
すぐさま お礼の返信を致しました。
教えて下さったフォーラム会員の方には本当に感謝しかありません。
Cocoonで分からないことが出てきたら、フォーラムを見てみるのもあり
こうして私の最大の疑問はあっという間に解決に至りました。
(あの悩みまくった時間はなんだったのか…💧)
Cocoonはオフィシャルページが充実しているので、そちらを覗いてみるのもありだと思います。
「よくある質問や答え(FAQ)」「フォーラム一覧」などは会員登録なしで閲覧できるので、おすすめですよ。
まとめ
今、大概の疑問は検索で解決できると思いますが、検索しても出てこないくらいレアな?今回の私のような不具合もあるわけですよ。
そうした時にはオフィシャルに頼るのが確実な方法のひとつでもあると思います。
なんといっても、本家本元なわけですから。
まぁ右往左往したものの、結果オーライでホッとしてます。
ホントに検索で出てこなくて焦りまくりましたからね。
なので、この記事が同じ状況になってしまった人(居るのか?! 笑)の助けになるようであれば幸いです。